top of page
検索
執筆者の写真esforco2018

5月4日(土) 練習試合

磯部コーチ

今日は監督ノートに書かせてもらったことを載せます。


今日はカイトが不在だったがカイトの突破力、収める力がいかにチームに対してプラスアルファを生み出していたかが痛いほど身に染みたゲームとなった。

前回はハルが不在で中央でのインテンシティが不足し中盤で優位性を保てず、今回はカイト不在でアタッキングサードでの仕掛けクオリティが不足して相手ディフェンスをこじ開けられない。

リンタロウ、ケイトは前を向いてボールを受ける回数が少なく、背負ってつぶられるの繰り返しだった。

また、今日のゲームは特に【ゴールに向かった動き出し】が少なかったと思う。

前2枚がボールが収まらない、効果的な動き出しがない、アタッキングサードでイマジネーションとクオリティもない、シュートも少ないではチャンスなど作れるはずがない。

そしてチームとして相変わらずパスミスとボールロストを繰り返す…

フリーでボールを受ける意識、外す力、パス&ゴーの意識もないからパスコースが少なく、ポゼッションが上手くいかない原因となっている。

攻撃面はやはり【個の質】が低い…


守備面も今日は本当に酷かった。

チームのストロングポイントであるはずなのに全く前プレがはまらない。

まず、前2枚のハードワーク、プレスが甘く相手に自由に蹴らせてしまっており、その為、サイドバックも思い切ってインターセプト、プレスに行くことができなかった。

セントラル2枚も横並びの正しいブロックを作ることができておらず、簡単にだいしまでボールの侵入を許してしまっていた。

全くオーガナイズされていない守備面…

トランジションを速くし、正しいポジショナルプレーを守りながらいい距離感でブロックを作り、ボールホルダーへ靴一足分まで寄せて相手の自由を奪う。

今日の守備は自分のチームではないのではないかと思うくらい酷かったのでショックだ。


内容、結果が悪いときは監督である自分の責任。

ただ、この子達は本当はどこを目指したいのだろう…

この最高の仲間たちと結果は関係なく卒業までに多くの楽しい思い出を作ることなのかな。

本当にトップトップのチームは内容と結果が酷くて、ここまで意識の低いゲームはしないだろうな。

それでもこの子達の可能性と野心や向上心に期待してしまう自分は本当に子供たちが好きなのだろう。

今日は練習試合であって本番ではない。

今日の経験を次に繋げられたら。

子供たちが神奈川トップを目指す覚悟を持てているのなら明日も内容と結果に拘って全力でサポートしていきたい。


谷口コーチ

今回は大森キッカーズさんとの練習試合でした。

いつもありがとうございます。

Aの試合は自分たちのサッカーが全くできず不用意な失点により焦り、さらに悪くなってしまうという悪循環になっていました。

そこで誰かが1プレイで流れを変える、悪い流れを断ち切ることができれば良かったと思います。

ですが残念ながらそのような選手はいませんでした。

僕は3月にコーチになり何試合か見てきましたがワースト1位の内容でした。

ですがこれも収穫だと思います。

ほとんど欠点がなくいい内容の試合も良いとは思いますがこのような試合があってこそ成長すると思います。

ここから指導者も選手も成長しなければいけないと思いました。

Bの試合は一人一人がボールに沢山関わり自分の良さを出せていました。

僕が監督をさせてもらい試合前に約束事として伝えた「ボールを取られたら取り返す」ということもしっかりと意識してプレイしてくれてました。

これからもBチームの監督で一人一人の良さを最大限に引き出しどんどんAチームに食い込めるようにしていきたいです。




閲覧数:111回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page