top of page
検索

2月9日(土) 横浜キッズフットサルリーグ

  • 執筆者の写真: esforco2018
    esforco2018
  • 2019年2月9日
  • 読了時間: 2分

本日はフットサルリーグを行いました。

積雪の影響が心配されましたが予報よりも降らず、予定通り実施することができました。


今日の攻守においてのテーマ!!


★攻撃

◯ポジションチェンジを織り交ぜ、常に頭と身体を動かしながらボールを動かしていこう!

◯ポゼッションしながら自分たち主導で攻撃していこう!

◯局面を打開しよう!


★守備

◯前進させないディフェンスの徹底!

◯自分のマークに責任を持とう!

◯ノーファールで激しく相手の自由を奪うディフェンス!


攻撃面では人もボールも動いており、いいポゼッションができていたと思います。

※ポジションに拘らない。人とボールの流れを止めない。

また、局面も打開しようとする意欲も見られました。

基本技術の質を高めて簡単なミスを減らすこと、縦パスなどゴールへ向かってチャレンジする回数を増やすことが課題だと思います。


守備面では不要なファール、簡単にマークを外してしまう緩慢さ、1対1の弱さが目に付きました。

ノーファールでのディフェンスのアプローチを再度意識すること!

その中で横から激しくアタックする場面と後ろからボールを突きながらじっくり守る場面や相手を遅らせるディフェンスを使い分けられるようにすること!

そして自分のマークに責任を持てるようになることが大事です。

みんなの守備は激しさはあるが頭を使えていないね。

激しく行くのか、じっくり行くのか、局面によって使い分けができるようになろう!

※相手にとって嫌なディフェンス。


フットサルにはESFが上に行くために必要な要素がたくさんあります!

これからも継続してフットサルを行なっていくので頑張っていこう!!




 
 
 

Comments


bottom of page