top of page
検索

12月22日(土) 練習試合

  • 執筆者の写真: esforco2018
    esforco2018
  • 2018年12月22日
  • 読了時間: 2分

本日は中野島FC様を迎えての練習試合!

チームとしても個人としても圧倒的な差を感じさせられたゲームとなりました。

色々と勉強になり感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!!


まず技術レベル、プレースピードと状況判断に大きな差がありました。

攻撃では簡単なミスからボールが繋がらず、すぐに相手ボールになってしまう。

守備ではプレスが甘く相手の正確なポゼッションにブロックを破られてしまった。

それに加えてフィジカル面や気持ちの部分も劣勢では勝負にならないね。


上記内容の中で特に残念だったのは気持ちの部分…

手も足も出ない中で…

果たしてどれだけの選手が最後まで戦おうとした?

何かを掴む、得るために努力した?

チャレンジできた?

技術レベルやフィジカル面などは言ったところで1日2日で変えられるものではありません。

ただ、気持ちの部分は?

サッカーに対する意識や姿勢の部分は?

下を向きトライせずに淡々とプレーした先に何か明るい未来は待っているのか?

この仲間、チームで目指しているステージへ辿り着けるのか?


コーチは今日の試合で悔しさと同時にワクワク感も覚えました。

このレベルに到達しなくては神奈川県トップにはなれないという明確な目標を見つけることができたので。

みんなはどうかな?

答えは明日からの活動で見せてほしいと思います。

また明日からみんなと前向きに頑張れることを願っています!





 
 
 

Comments


bottom of page