本日は旭区招待杯U12大会に出場してきました!
運営の皆様、ご交流頂きましたチーム様、ありがとうございました。
予選を1勝1分けで1位となり来週行われる決勝トーナメント進出決定!
粘り強く戦えていたと思います!
コートも広く審判も3審制で緊張感のある試合が続き県大会前にとても有意義な時間となりました。
先週の連戦の中で見えてきた課題。
相手より走る・戦う・声を出し気持ちを見せてプレーするという初心に帰ろうという話をゲーム前にしました。
みんなの技術が上がるにつれてどうしてもできることが増えてきて戦術的なことや難しいテクニックなどにフォーカスをあててしまいがちになりますが、サッカーで一番大事なのは意外に初歩的なことだったりします。
仲間やチームの為にハードワークする精神や絶対に勝つというメンタルティーを持つことを忘れないようにしていこう!
守備の部分ではここ最近で一番、1対1とデュエルに拘って戦えていたと思います。
◯寄せる距離は?
◯身体の向き、姿勢は?
◯相手(ボール)に対してどこに立てばいいの?
◯デュエルの挑み方、タイミングは?
◯守備の原則(ゴールを守る・ボールを奪う・前進させない)を守れている?
◯ノーファールで奪う為のテクニックは?
今日も試合後のトレーニングで取り組みましたが試合を有利に進める上で球際のデュエルに勝つことは必須となります。
もちろんブロックの形成(スペースを守る)との使い分けとなりますが今後も継続して取り組んでいこう。
攻撃ではまずセンターバックの状況判断、ミスが目立ちました。
また、前線も無責任な軽いプレーが多々あったね。
攻撃が上手くいっている時はいい状況判断、正しいポジショニング、縦パスから前線の選手が前を向いてボールを受けてプレーのスピードアップを図ることができています。
チームとしていい攻撃ができるように全ての質を高めることが大事!
後は上手くいかない時間帯が来た時(特に公式戦)により正確にプレーすることも大事だし逆に割り切って大きいプレーをすることも必要です。
※ノーリスクでのプレーを時には大事です。
その場合は流れが来るまで大きくはっきりとしたプレーをする。
ポゼッションすることが正義ではない。
あくまでゲームを優位に進める為にボールを繋ぎ動かしているのであって上手くいかない時間帯に意地をはって難しいことをする必要はない。
サッカーは流れがお互いに必ず行き来する。
流れが来るのを待てばいい話です。
綺麗事だけではサッカーはできない。
賢くサッカーをしよう!
県大会の組み合わせも決まりました。
ラストスパート!
必ず県大会ベスト32に行こう!
Comments