top of page
検索


10月14日(日) 横浜キッズフットサルリーグ
昨日は、土曜日に引き続きフットサルリーグに参加してきました。 U-11にとって、大事な2試合でしたが、1勝1敗という結果に。 1試合目は一人一人の気持ちが出ていて上位のチームに勝つことが出来ました! 選手一人一人チームに必用な仕掛けが出来ていて本当に良かったです!...
esforco2018
2018年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


10月13日(土) 横浜キッズフットサルリーグ
本日は久しぶりのフットサルリーグ!! U-11チームは見事勝利を収め、プレーオフ進出に向けて弾みをつけることができたね!! 明日の2試合はとても大事な試合となります。 勝負に拘りながらも多くのチャレンジをする姿勢を保ちゲームに臨んでほしいと思います。...
esforco2018
2018年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


10月7日(日) FAリーグ最終戦
4月からスタートしたFAリーグ。 本日最終戦を戦いました。 結果は2連敗… 上位リーグ10チーム中9位の成績で終わりました。 みんなは良く頑張ったと思う。 結果は付いて来ませんでしたが内容面に明らかな成長を感じたよ。 攻撃ではピッチを広く使いながら縦パスを第一優先に考える。...
esforco2018
2018年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


9月23日(日) 幼児・小学生体験練習会
本日2回目の体験練習会を行いました。 前回より人数も増えたので、幼稚園生と小学生を分けて練習しました。 幼稚園生はみんなとても良く話を聞くことができ、ドリブルをメインに楽しくボールを追いかけることができていました。 小学生もドリブル練習を多めに行いましたがみんな予想以上にボ...
esforco2018
2018年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


9月23日(日) FAリーグ
本日は開成水辺スポーツ広場にてFAリーグ2試合を戦ってきました。 1試合目は引き分けてしまいましたが、2試合目にて待望の初勝利を手に入れることができました! 初勝利までの道のり… ここでは書き表すことができないくらい様々なことがあったね。...
esforco2018
2018年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


9月17日(祝・月) 練習試合
本日は午前中に小池FC様、午後にAC等々力様に練習試合へご招待頂きました。 本当にいつも良くして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました!! FAリーグで1試合を除き全ての試合で1点差敗け。 惜しい!後少し!...
esforco2018
2018年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


幼児・低学年生体験会(青木小学校)
本日は青木小学校での体験練習会を実施!! 幼児~小学2年生まで11名の子が体験に来てくれました。 みんなとても明るく元気で活発な子達でコーチが逆に元気をもらいました。 ありがとう!! 今後も青木小学校で練習を行います。 サッカーを楽しみながら技術・メンタル・戦術に特化した練...
esforco2018
2018年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


9月15日(土) 第17回コパブラジルキッズフットサルU12大会
本日は味の素スタジアムにてフットサル大会に出場してきました。 天候は悪かったですが味の素スタジアム内でプレーできたことはいい思い出になったと思います。 チームとしても個人としてもチャレンジできた部分と修正点が出た大会となったね。...
esforco2018
2018年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


9月9日(日) 練習試合
平間FCさんにお呼び頂き、等々力第一グラウンドの素晴らしい人工芝にて練習試合を行いました。 平間FCさん、ありがとうございました。 コーチも自分のサッカーのフィロソフィーは持っていますが最近は育成という人それぞれの考えがあり答えのない問いについてものすごく考えさせられていま...
esforco2018
2018年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


9月8日(土) 練習試合
本日は六会湘南台様にお呼び頂き、鶴が台スパイダース様と三つ巴戦を行わせて頂きました。 御交流頂きありがとうございました。 今日は久しぶりに暑いなーと思うような気候でしたが、真夏を乗り切り逞しくなったみんなからしたら問題なかったかな!?...
esforco2018
2018年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


9月1日(土) FAリーグ後期上位リーグ
本日FAリーグ後期上位リーグの第2節、3節が行われました。 結果は2連敗。 悔しいね。 2試合ともに1点差。 勝ち点を取るチャンスはあった。 ただ取り切れない。 試合全体を見たらまだまだ勝ち切れるだけの技術、フィジカル、メンタルはなく、今日の結果は妥当だとも言えると思います...
esforco2018
2018年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント
8月26日(日) FAリーグ後期上位リーグ
いよいよFAリーグ後期上位リーグが始まりました。 夏休み期間、しっかりと準備してきた中で自信を持って戦いました。 結果は1分1敗。 選手全員、最後までハードワークして戦えていたね! 2試合目の4失点は全て自分たちのミスからの失点で流れの中から崩された失点はありませんでした。...
esforco2018
2018年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


8月25日(土) ESFOC O CUP U-12大会
本日はESFOCO F.C.初の主催大会を実施させて頂きました。 天気も良く、グラウンドも思ってたよりいいコンディションで大会を行うことができました。 参加チームの皆様、いつも御交流頂きありがとうございます。 至らない点が多かったと思いますが最後までお付き合い頂き感謝の気持...
esforco2018
2018年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


8月24日(金) 第46回横浜キッズサッカー大会 U-12大会
本日はフットサル大会に参加してきました。 横浜キッズ様、いつも本当にありがとうございます。 大会ではいい結果はでませんでしたが、内容面ではとても成長を感じることができました。 1人1人が落ち着いて自分の間合いでプレーすること、ボールを受ける意識、スペースの使い方などは本当に...
esforco2018
2018年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


8月23日(木) 練習試合
本日も新横浜投てき練習場にて練習試合。 AC等々力さん、いつもありがとうございます。 先日に引き続きボールポゼッション、ボールを大事にしながら攻撃することをテーマに試合へ臨みました。 前回よりボールを回すエリアが高くなり、相手の逆を突く、広いスペースを使うことはできていたね...
esforco2018
2018年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


8月21日(火) 練習試合
本日はプルチーニFCさんを迎えての練習試合。 土日の活動に磯部コーチは参加できなかったので約10日ぶりにみんなと会いましたが、改めてみんなのことが好きなんだと感じました。 みんなとサッカーを通じて関わることのできるこの時間こそがコーチにとって一番幸せな時間です。...
esforco2018
2018年8月21日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


8月11日(土) 練習試合
本日は長坂谷公園にて練習試合にお呼び頂きました。 富士見台FCの皆様、ありがとうございました。 先日5年生の大会に参加していたので相手6年生のスピード感に苦しみ、ボールを持たれる時間帯もありましたが、連動した守備ブロックを形成しブロックの外側でボールを回させ、ミスを誘ってボ...
esforco2018
2018年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


8月10日(金) YTC杯U-11大会 優勝!!
2日間かけての招待杯。台風の影響で1日延期となりましたが無事に順位トーナメントが実施されました。 結果は予選から全勝優勝! 特に決勝戦は攻守において安定した試合運びをすることができていました。 この夏3回目の優勝! チーム力、個々の力が着実に伸びていると感じます。...
esforco2018
2018年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


8月7日(火) YTC杯U-11大会予選1位
本日はかもめパークにてU-11招待杯に参加してきました。 気温が低く風も強かったので肌寒い日でしたがサッカーはやりやすい気候だったね。 普段公式戦や練習試合で6年生と対戦しているだけあってプレー強度や連動性の部分は常に優位性を保てていました。...
esforco2018
2018年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


8月5日(日) golazo cup U-12 優勝!
本日は稲城長峰ヴェルディフィールドにて行われた招待杯に参加してきました。 猛暑の中、メンバー全員の力を合わせて見事優勝! 合宿に続き2つ目のタイトルを勝ち取りました! 予選で苦しみ、決勝戦もボールを握られる時間が多かったですが、特に決勝戦では守備面でハードワーク、ディシプリ...
esforco2018
2018年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント
bottom of page